桜上水教室・上尾教室
ヴァイオリン
望月ゆり子
今までにEduard・Okoun、木野雅之、Ernst・Kowacic、中島ゆみ子の各氏に、ヴィオラを鈴木康浩氏に師事。
第16回大阪国際音楽コンクール、デザインK国際音楽コンクールにて入選。
第10回セシリア国際音楽コンクール弦楽部門、第11回同コンクール室内楽部門入賞。
彩の国string competetion 5th 室内楽・リサイタル部門優秀賞受賞。
japan international competitionグランプリファイナル出場。
モーツァルテウムサマーアカデミーにてErnst・Kowacic氏に師事。成績優秀者によるスチューデントコンサートに選抜され、好評を博す。
桐朋学園大学音楽学部卒業。

チェロ
望月まり子
上尾市在住。
3歳より母(中島ゆみ子)の手解きでヴァイオリンを始め、5歳でチェロに転向。
2017年大阪国際コンクール入選、2018年彩の国ストリングコンペティション奨励賞受賞。2024年チェコ国際コンクール奨励賞受賞。
チェロを長明康郎先生、長谷川陽子先生に師事。
桐朋女子高等学校音楽科を卒業し、現在桐朋学園大学音楽学部に在学中。

上尾教室
ヴァイオリン
中島ゆみ子
中島ゆみ子(ヴァイオリン)
桐朋女子高校音楽科を経て、桐朋学園大学卒業。同大学研究科に進む。
1988年、ヴィオッテイ国際コンクール第3位入賞。1990年、エンニオポリノコンクール優勝。1992年、ストレーザ国際コンクールの室内楽の部優勝。1993〜2001年まで、東京フィルハーモニー交響楽団首席奏者を務める。現在、ソロ、室内楽、在京オーケストラの客演首席奏者として、多方面で活躍している。
東京21世紀管弦楽団、ロイヤルチェンバーオーケストラ、オラトリオ・シンフォニカJAPANのコンサートミストレス。

桜上水教室
マリンバ
細田銀爾
桐朋学園大学マリンバ専攻卒業。
14歳よりマリンバを始める。
今までにマリンバを安倍圭子、SINSKE、藤井里佳、打楽器を小島光、安江佐和子の各氏に師
事。
第14回安倍圭子国際マリンバアカデミーに参加し、オーディション合格者によるプレミアムコンサートに出演。
2020年打楽器協会主催新人演奏会に選抜。
第1回日本国際音楽コンペティション打楽器部門第2位(第1位該当なし)他コンクールで入賞。
2024年3月より「細田銀爾マリンバソロコンサート序破急シリーズ」を銀座YAMAHAコンサートサロン等で開催。

